小切開無縫合白内障手術

目にやさしい日帰り白内障手術を目指します

経結膜1面切開での無縫合手術


 
最新の手術機器により、濁った水晶体を取り除き、人工レンズを目の中に入れていきます。小さな切り口(通常2.4mm)から丁寧に行うことで、眼にやさしい日帰り白内障手術(経結膜1面切開での無縫合手術)を目指します。
 手術当日(火・木の午後)は、早い順番の方々は14:15来院、術前処置後14:30から順に手術開始、遅い順番の方々は14:50来院で15:30頃から順に開始です。手術時間は、通常15〜20分程で、15分程安静後の帰宅となります。

手術前の準備について

手術予定日へ向け事前の準備が必要です

ご家族の方とご一緒に、予約で来院


 
手術予定日の1ヶ月〜2週間程前に、手術に必要な最低限の血液検査・眼内レンズの度数を決める検査、涙の通り道を洗い流す処置等を行います。合併症を含めた手術の詳しい説明を行い、承諾書をお渡しします。全部で1時間半程かかります。ご家族の方とご一緒に、月・金の午後(15時または16時)に、予約で来院していただきます。
 また、1週間程前(予約なし・本人のみ)には、手術の順番・来院時間・注意点等の説明を行います。
 

手術後の通院等について

術後は定期的な通院が必要です

術後2週間は、こまめな定期通院


 
術後の定期診察は、術翌日・2日目・4日目・1週間目・10日目・2週間目・1ヶ月目と、少しずつ期間をあけながら、3ヶ月目まで来ていただきます。術後の点眼薬も、3ヶ月程続けます。
 手術当日と翌日は、運転はできません。手術後1週間目頃までは、洗顔・洗髪は控えていただき、2週間目まで保護メガネでしっかり目を保護します。術後2週間〜1ヶ月目頃には、必要な眼鏡合わせが可能となります。